Athlete Base Conditioningとは
Athlete Base Conditioningでは、
選手が成長するために必要な、基礎・土台となる心身の本質的な部分にアプローチしていきます。
隠れた「伸びしろ」を見つけ、パフォーマンスを最大限に引き上げていきます。
パフォーマンスアップのために、スキルや身体能力(パワー・スピードなど)はとても大切な要素ですが、その基礎部分となるのは、心身のコンディションです。
適切に成長できるコンディション(状態)が作られていなければ、いくらトレーニングをしても、かえってマイナスの効果が働くこともあります。
Athlete Base Conditioningでは、その基礎部分であるコンディションに着目し、トレーニング・コンディショニングをしっかりやっていきます。
心身のコンディションを、日々最高の状態にしていくことは、パフォーマンスを向上させるためにとても重要です。
心のコンディションを崩している状態
・やる気が出ない
・弱気になっている
・自信が持てない
・集中力が欠けている など
身体のコンディションを崩している状態
・姿勢が崩れている(筋肉などの硬さによって)
・柔軟性が低下している
・脱力できない
・インナーマッスルが働きにくい
・力が出ない(出力が下がっている)
・違和感や痛みがある など
心と身体のコンディションを崩している状態では、いくらトレーニングや練習に励んでも、期待する成果は得られないどころか、かえって調子を悪くしたり、怪我をする可能性もあります。
私たちがこれまで関わってきた多くの選手は、本来の自分の力を発揮できているとは言えない選手ばかりです。
自覚がなくても、我々が見る限り明らかにコンディションを崩しており、最高のパフォーマンスを発揮できていない選手が多いです。
疲労やケア不足などから、身体のあちこちが固まり、姿勢も崩れ、動きも悪くなり、適切に力を抜くことも出力することもできない状態です。
それによって、調子が上がらず、無理やり力を入れることで肩、肘、腰などを痛めていきます。
怪我が多い選手は、基礎部分にあたる心身のコンディションを崩している選手が大半です。
心のコンディションの重要性
トップアスリートは、高い目標に向かって常に前向きに取り組む、思考・行動習慣を身につけています。
試合中の緊張やピンチに強いといった能力はもちろん、日々のトレーニングや生活面においても、心の状態は大きく影響しています。
大谷翔平は、ゴミを拾う・挨拶・道具・部屋の掃除・審判への態度を大切にするなど、野球のパフォーマンスの向上に直接関係しない様なことも大事にしていました。実はこういった行動が、心のコンディショニングにはとても重要です。
身体のコンディションの重要性
力強く、しなやかな動きを実現するために必要な身体の中心部分(背骨・肩甲骨・仙腸関節・股関節など)の関節や筋肉の状態です。(*さらに細かく言えば、脳・自律神経・内臓などの働きも影響します。)
例えば、センスの良いと言われる選手は、しなやかに動けたり、感覚が良いタイプが多いですが、この身体中心部分の機能がとても高いです。
身体のコンディションが整っていないと、いくらトレーニングをしてもパフォーマンス向上が妨げられたり、怪我の原因になることがあります。
この中心部分の機能を乱す原因としては、
・生活習慣の乱れ
・睡眠
・自律神経の乱れ
・ストレス
・精神面での乱れ
・オーバーワーク(疲労)
・間違ったトレーニング
・コンディショニング不足(ストレッチ、ケアなど)
と、いった様なことが挙げられます。
Athlete Base Conditioningでは、心と身体のコンディションを分析し、最も重要な課題を見つけます。
そして、心・身体のコンディションを最高の状態に整えるために、コンディショニングやトレーニングだけでなく、生活習慣の改善や心を整えるワークなどを同時に実施していきます。
我々は、選手の夢を叶えるため、選手の悩みに共感し、最高のサポートで心身の成長をお約束します。
PHYSICAL CONDITIONING
よりしなやかに、より力強く
PHYSICAL TRAINING & CONDITIONING
◽️パフォーマンスの改善
パフォーマンスアップに必要な課題の分析、目標達成に必要な要素をしっかりと出していきます。トレーニングの実施・指導、そして日常の生活習慣の改善など、しっかり成果が出る様にサポートしていきます。
<こんな選手におすすめ>
最近調子が出ない。疲れやすい。違和感や痛みがある。身体が硬い。パフォーマンスが伸び悩んでるなど。
この様な選手に対して、的確に問題を把握し、日頃やるべきトレーニング・コンディショニング・ケア方法などを指導していきます。
<実際の流れ>
・課題の分析
・目標設定
・トレーニング&コンディショニングの実施・指導
<内容>
施術・マッサージ+ストレッチ+身体操作トレーニング+筋力トレーニング(自重系)など必要なトレーニングを選手のレベルに合わせて実施していきます。
◽️大会中・試合前のリカバリー
大会・試合前のリカバリー目的でも利用できます。
試合時期でなくても、著しくコンディションを崩していたり、慢性的な痛み(肩・肘・腰など)を抱えていたりする選手などにもおすすめです。
疲労で固まった筋肉をほぐし、背骨や胸郭など身体中心部分を整えることでパフォーマンスを改善していきます。
<内容>
施術・マッサージ・ラジオ波・エレサス・セルフケア・コンディショニング指導など実施していきます。
◽️投手専門コンディショニング&トレーニング
コンディショニングの重要性が高く、多くのチームで投手対応は難しい状況だと思います。
投手のコンディショニングはとても難しく、専門的な知識や経験が必要です。
試合で最高のパフォーマンスを出せる様に、肩や肘はもちろん、体幹部や股関節など投手にとって必要な機能を最大限引き出します。
試合直前でのコンディショニングから、長期的なトレーニングまで幅広くお受けしています。
また、本番で力を出すためにはメンタル系の能力も必須です。投手コースにおいては、メンタル面のテクニックなども同時にお伝えしています。
MENTAL
TRAINING
心を整え、最高のパフォーマンスを発揮する
作成中
コンディショニング&トレーニングコースでは、身体のコンディションの改善を主体としたコースです。コンディションを整えることは、競技力向上や怪我予防のためには必須です。ベースのコンディションレベルをあげることによって、トレーニング・競技の練習効果を格段に向上させます。
主にこんな悩みをもつ選手に対応しています。
・身体が硬くて悩んでいる. ・身体の使い方を見直したい. ・競技レベルを向上させたい
・コンディションが悪く、調子が上がらない. ・肩・肘に違和感などがある. ・試合前にコンディションを整えたい(リカバリー)
オンラインで、基礎的なトレーニングやストレッチなどのコンディショニングを実施します。遠方の方やなかなか来られない方におすすめです。
主にこんな悩みをもつ選手に対応しています。
・身体が硬くて悩んでいる. ・身体の使い方を見直したい. ・競技レベルを向上させたい
・自宅でのセルフトレーニングで何をやっていいかわからない ・きちんとしたトレーニングを学びたい
*予約時間
平日の18:00時以降で予約を受けつけています。曜日によって開始時間の変更があるので、申込後に開始時間は調整します。*土日で受けたい方はご相談ください。
*予約と支払いの流れ
①コースを選び、「予約をリクエスト」を押して、日時を選択。
②メールで決定の連絡が来るまでお待ちください。
③決定の連絡があった後、HP内のショップから希望のコースを購入してください。
STAFF
Athlete Base Conditioningでは、パフォーマンスアップのために必要なフィジカルトレーニング・コンディショニング・メンタルトレーニングのエキスパートが所属しています。
Athlete Base Conditioning
代表
NAOTO YOSHINO
PHYISICAL & MENTAL & CONDITIONING担当
プロ選手サポート経験、甲子園帯同など経験豊富。小・中・高校生など幅広い年代のパフォーマンスアップに貢献。
選手の真の問題点・課題を見つけ、目標達成をサポートしていきます。
Athlete Base Conditioning
GM
MAKI SHINODA
MENTAL 担当
小中高生の野球選手を育成し、選抜選手や甲子園出場選手を輩出。 高校野球監督に対してメンタルトレーニング指導実績あり。また、企業コンサルティングでも目標達成をサポートし、自己効力感を高めるメンタルトレーニングで確実な成果を目指しています。
Athlete Base Conditioning
CHIEF TRAINER
YUSUKE TERUI
PHYISICAL & CONDITIONING 担当
プロ選手のサポート経験もあります。
徒手・エレサスを用いてのコンディショニングや身体操作トレーニングなどを得意としています。
小学生から社会人・プロまで幅広く対応します。
YUSUKE EGAWA
POWER TRAINING 担当
社会人野球チームサポート。主にフィジカル強化(ウエイトトレーニング)を得意としている。
TAIKI KASAI
PHYISICAL & CONDITIONING 担当
甲子園帯同経験など野球サポートなど経験豊富。エレサスを用いたコンディショニングや栄養指導・筋力トレーニングなどを得意とする。
USING INSTRUMENTS
ラジオスティム
ソチオリンピックで日本選手団の体調管理を支援したマルチサポート・ハウスにて正式に採用され、深部加温により温熱ケアができる次世代を担う最新の機器です。
Athlete Base Conditioningでは、主に筋肉の疲労・硬さなどの改善に使っています。深部から解していくには最適です。
パワープレート
世界のトップアスリートに選ばれているトレーニング・コンディショニングマシンです。
日本でもJリーグ・プロ野球選手が使用しています。
リラクゼーション・ストレッチ・筋力トレーニングなど幅広く用いることができます。
Athlete Base Conditioningでは、主に筋肉の硬さの改善や特定部位への刺激を入れるなどの使い方をしています。
エレサス
『エレサス』は、痛みの改善と筋弛緩に高い治療効果が期待できる機器です。
痛みの原因となる生体組織へ電気的なアプローチをすることで、効果的に体内の自己治癒能力を引き出しながら痛みの改善と緩和、そして症状の改善を促します。
Athlete Base Conditioningでは、主にリカバリー、筋肉の硬さ、身体の動きの改善、筋出力の向上などの目的で使います。
TRAINING & CONDITIONING
キャンセルポリシー
ご予約のキャンセルやご変更
前日の18時までにご連絡をお願いいたします。
ご連絡方法につきましては、メール(athlete.base.conditioning@gmail.com)にてお願いいたします。
前日・当日のキャンセルになりますと下記規定のキャンセル料が発生いたします。
1 キャンセル料金
下記の通りキャンセル料金としてご請求をさせていただきます。
Athlete Base Conditioning(営業時間:18時〜21時)
-
前日21時までのキャンセルの場合は、ご予約いただきました施術料金の30%
-
前日21時以降および当日キャンセルの場合はご予約いただきました施術料金の100%
2 ご連絡なしでの
キャンセルについて
ご連絡をいただかない場合でのキャンセルにつきましては、ご予約いただきました施術料金の100%をご請求させていただきます。
3 ご来店の遅れについて
やむを得ないご事情で当日のご予約時間に遅れそうな場合につきましては、分かり次第、お早めのご連絡(Athlete Base Conditioning)をお願いいたします。
また、誠に申し訳ございませんが、ご予約時間を過ぎてのご来店は、施述時間の短縮、もしくは、お断りをさせて頂く場合がございます。(施術を一部短縮させていただきました場合でも、ご予約時のメニュー料金を請求させて頂きますのでご了承くださいませ。)
また、ご予約時間を10分以上遅れられる場合は、その後のご予約のお客様の都合上、誠に申し訳ございませんが、キャンセルとさせて頂く場合がございます。 その場合はキャンセル料金の規定の通り、ご予約いただきました施術料金100%をご請求させていただきます。
※上記のキャンセル規定に従い、キャンセル料金を指定の口座までお支払いいただくことになります。 ご注意ください。
特定商法取引法に基づく表記
会社名
有限会社 CHANGE THE LIFE
事業者の名称
信田陽平
事業者の所在地
〒063-0007 北海道札幌市西区山の手七条六丁目2番1-102号
事業者の連絡先 07056015793
Mail:athlete.base.conditioning@gmail.com
営業時間・店舗情報
営業時間:18:30-21:30 (予約制)
コンディショニング・トレーニング料金
料金は税込み表記となっております。
代金の支払い方法
支払い方法:クレジット・現金
支払い時期:トレーニング当日に現地でお支払いください