top of page
7134D310-BCFC-42C0-AF68-577049BA317F.JPG
スクリーンショット 2025-08-31 11.52.01.png
スクリーンショット 2025-08-31 11.53.16.png
スクリーンショット 2025-08-31 12.43.53.png

​力を出し切れていない全ての野球選手へ​

どれだけ練習しても、結果が出ない。
怪我に悩まされ、思うようにプレーできない。
その原因は“努力不足”ではなく、身体と心の"コンディション不良"にあります。
私たちは【心】【体】【動き】を整え、磨くことで、
​野球選手本来の力を引き出し、パフォーマンスを最大化します。

​選手との取り組みの一部を紹介

​3つのサポートで選手をトータルに支える

     「私たちは3つの視点から、野球選手の成長をサポートします。

       身体・動き・心を整えることで、選手の努力を結果につなげます。」

MIND

mind_icon.jpg

BODY

training_icon.jpg

MOVE

movement_icon.jpg

​Athlete  Base Conditioning

心・体・動きの3つの視点から、選手の不調を解決していきます。​

 

心(MIND)

 

試合で力を出し切るためには、心の安定と同時に「脳の働き」も重要です。

集中力・判断力・反応速度・筋力・しなやかな動きを実現するには、脳のコンディション・機能も大きく影響しています。

 

私たちは、体の疲労回復だけでなく、脳のコンディションにもアプローチし、心身の両面から選手をサポートしていきます。

*​パフォーマンスが出ない選手の多くは、「脳疲労」も抱えているケースも多くあります。     脳と身体は密接な関係にあるため、双方のコンディションがより選手のパフォーマンスにとって重要です。

   

 

体(BODY)

 

怪我を防ぎ、パフォーマンスを発揮する土台は「身体を整えること」にあります。

柔軟性や筋力、姿勢を改善し、疲労を溜めにくい身体をつくることで、常に全力でプレーできる状態をサポートします。

  

動き(MOVE)

 

正しいフォームや効率的な動きは、力を無駄なく伝えるために必要不可欠です。

走る・投げる・打つといった競技動作を磨き、結果につながる動作へと進化させます。

私たちは選手一人ひとりに合った動きを引き出し、パフォーマンスの幅を広げます。

PHYSICAL  TRAINING CONDITIONING
 

スクリーンショット 2025-08-31 11.09.53.png
7805D523-744A-42B7-AB9F-2AB22860FFA0.JPG
スクリーンショット 2025-08-31 11.56.45.png

​よりしなやかに、より力強く

PHYSICAL TRAINING & CONDITIONING

パフォーマンスの改善

私たちは、選手一人ひとりの課題を分析し、必要なトレーニングやケアを提供します。

トレーニングの実施や指導に加え、生活習慣や疲労の状態も見極め、成長が出せる体へと整えます。

 

こんな選手におすすめ

 

  • 練習しても成果が出にくい

  • 疲れやすい、怪我が多い

  • 体が硬く、思うように動けない

  • ​力の発揮がしにくい

  • パフォーマンスの伸び悩みを感じている

 

 

実施の流れ

 

  1. 課題の分析

  2. 目標設定

  3. トレーニング・コンディショニングの実施

  4. 改善度合いのフィードバック

 

 

内容例

 

  • 施術・マッサージ・各部の調整

  • ストレッチ

  • 身体操作系トレーニング

  • 体幹トレーニング

  • 筋力トレーニング(自重中心)

 

選手のレベルや目的に応じて、最適な組み合わせを行います。

MENTAL 

TRAINING

 

​心を整え、最高のパフォーマンスを発揮する​

MENTAL TRAINING
 

試合で本来の力を出し切るためには、技術や体力だけでなく「心のコンディション」が重要です。
 

集中力・判断力・反応速度は、脳の疲労や自律神経の乱れによって大きく左右されます。

私たちはメンタルトレーニングとリカバリーの両面からアプローチし、

選手が試合で安定して力を発揮できる状態をサポートします。


こんな選手におすすめ

・緊張で実力を出し切れない

・集中力が続かない

・試合での判断が遅れる

・メンタルの浮き沈みが激しい


実施の流れ

  1. 課題のヒアリング・分析

  2. 集中力や自律神経の状態評価

  3. トレーニング・リカバリー実施

  4. フィードバックと次のステップ提案

内容例

  • 呼吸法・リラクセーション

  • 集中力トレーニング

  • イメージトレーニング

  • 脳疲労回復のためのリカバリー​(エレサス)

MENU

個々の問題・課題に合わせて、オーダーメイドでトレーニングやコンディショニングを実施していきます。

​内容は、初回の身体の評価や聞き取りなどから、総合的に判断して決定していきます。

内容

柔軟性改善:野球に必要な柔軟性を獲得するためのストレッチを学ぶ。

体幹強化 :野球に必要な体幹トレーニングを学ぶ。

身体操作系トレーニング:身体の正しい使い方を学ぶ

コンディショニング:怪我予防のための自分自身でできるケアを学ぶ

​内容は、主に上記の4つがテーマになります。 主にどういったことをやっていくかは事前に相談しながら進めていきます。

内容

チーム単位で、ストレッチ、体幹トレーニングなどを中心に実施していきます。

自宅でもできるストレッチや体幹トレーニングを覚えていくことができます。

​*トレーニング & コンディショニングの予約について
平日の18:00時以降で予約を受けつけています。曜日によって開始時間の変更があるので、申込後に開始時間は調整します。*土日で受けたい方はご相談ください。
 

​*予約方法
athlete.base.conditioning@gmail.com
上記アドレスに、トレーニング申し込みのメールをお願いします。

下記の内容は必ず入れてください。
①選手名
②選手の年齢
③競技種目
④希望するメニュー
⑤トレーニングの希望日時(曜日、時間帯など)
​⑥その他(質問などあれば)

 

STAFF

​Athlete  Base Conditioningでは、パフォーマンスアップのために必要なフィジカルトレーニング・コンディショニング・メンタルトレーニングのエキスパートが所属しています。

YOSHINO.png

​Athlete  Base Conditioning   

代表

​NAOTO YOSHINO

PHYISICAL &  MENTAL  & CONDITIONING担当

​プロ選手サポート経験、甲子園帯同など経験豊富。小・中・高校生など幅広い年代のパフォーマンスアップに貢献。​

​選手の真の問題点・課題を見つけ、目標達成をサポートしていきます。

SHINODA.png

​Athlete  Base Conditioning

GM

MAKI  SHINODA

MENTAL 担当

​小中高生の野球選手を育成し、選抜選手や甲子園出場選手を輩出。   高校野球監督に対してメンタルトレーニング指導実績あり。また、企業コンサルティングでも目標達成をサポートし、自己効力感を高めるメンタルトレーニングで確実な成果を目指しています。​

IMG_3862.png

​Athlete  Base Conditioning 

​CHIEF TRAINER

YUSUKE TERUI

PHYISICAL & CONDITIONING 担当

プロ選手のサポート経験もあります。

​徒手・エレサスを用いてのコンディショニングや身体操作トレーニングなどを得意としています。

​小学生から社会人・プロまで幅広く対応します。

IMG_3863.png

​YUSUKE EGAWA

POWER TRAINING  担当

​社会人野球チームサポート。主にフィジカル強化(ウエイトトレーニング)を得意としている。

IMG_3865.jpeg

​TAIKI KASAI

PHYISICAL & CONDITIONING  担当

​甲子園帯同経験など野球サポートなど経験豊富。エレサスを用いたコンディショニングや栄養指導・筋力トレーニングなどを得意とする。

​USING INSTRUMENTS

図1.png

ラジオスティム

​ソチオリンピックで日本選手団の体調管理を支援したマルチサポート・ハウスにて正式に採用され、深部加温により温熱ケアができる次世代を担う最新の機器です。

​Athlete  Base Conditioningでは、主に筋肉の疲労・硬さなどの改善に使っています。深部から解していくには最適です。

図1.jpg

​パワープレート

 

世界のトップアスリートに選ばれているトレーニング・コンディショニングマシンです。​

日本でもJリーグ・プロ野球選手が使用しています。

​リラクゼーション・ストレッチ・筋力トレーニングなど幅広く用いることができます。

​Athlete  Base Conditioningでは、主に筋肉の硬さの改善や特定部位への刺激を入れるなどの使い方をしています。

elesas_bk01.jpg

エレサス

 

エレサス』は、痛みの改善と筋弛緩に高い治療効果が期待できる機器です。

痛みの原因となる生体組織へ電気的なアプローチをすることで、効果的に体内の自己治癒能力を引き出しながら痛みの改善と緩和、そして症状の改善を促します。

Athlete  Base Conditioningでは、主にリカバリー、筋肉の硬さ、身体の動きの改善、筋出力の向上などの目的で使います。

TRAINING & CONDITIONING

IMG_3856.jpeg

​キャンセルポリシー

ご予約のキャンセルやご変更

前日の18時までにご連絡をお願いいたします。

ご連絡方法につきましては、メール(athlete.base.conditioning@gmail.com)にてお願いいたします。

前日・当日のキャンセルになりますと下記規定のキャンセル料が発生いたします。

1 キャンセル料金

下記の通りキャンセル料金としてご請求をさせていただきます。

 

Athlete Base Conditioning(営業時間:18時〜21時)

  • 前日21時までのキャンセルの場合は、ご予約いただきました施術料金の30%

  • 前日21時以降および当日キャンセルの場合はご予約いただきました施術料金の100%

2 ご連絡なしでの
  キャンセルについて

ご連絡をいただかない場合でのキャンセルにつきましては、ご予約いただきました施術料金の100%をご請求させていただきます。

3 ご来店の遅れについて

やむを得ないご事情で当日のご予約時間に遅れそうな場合につきましては、分かり次第、お早めのご連絡(Athlete  Base Conditioning)をお願いいたします。

また、誠に申し訳ございませんが、ご予約時間を過ぎてのご来店は、施述時間の短縮、もしくは、お断りをさせて頂く場合がございます。(施術を一部短縮させていただきました場合でも、ご予約時のメニュー料金を請求させて頂きますのでご了承くださいませ。)

また、ご予約時間を10分以上遅れられる場合は、その後のご予約のお客様の都合上、誠に申し訳ございませんが、キャンセルとさせて頂く場合がございます。 その場合はキャンセル料金の規定の通り、ご予約いただきました施術料金100%をご請求させていただきます。

※上記のキャンセル規定に従い、キャンセル料金を指定の口座までお支払いいただくことになります。 ご注意ください。

IMG_4902.JPG

ITEMS

Contact

​北海道札幌市中央区南一条西1丁目13-1 マナー白鳥ビル401

​athlete.base.conditioning@gmail.com

  • Instagram

​特定商法取引法に基づく表記

会社名

有限会社 CHANGE THE LIFE

 

事業者の名称

信田陽平 

 

事業者の所在地 

〒063-0007 北海道札幌市西区山の手七条六丁目2番1-102号 

 

事業者の連絡先 07056015793

​Mail:athlete.base.conditioning@gmail.com

​営業時間・店舗情報

営業時間:18:30-21:30 (予約制)

コンディショニング・トレーニング料金

​料金は税込み表記となっております。

代金の支払い方法

支払い方法:クレジット​・現金

​支払い時期:トレーニング当日に現地でお支払いください

bottom of page